島根県隠岐の島町での浮気・不倫問題のご相談は探偵社フォーチュン隠岐の島へ

 

探偵社フォーチュン隠岐の島は、松江市を拠点に10年以上活動し、浮気・不倫調査を専門的に行い、その他にも盗聴器・盗撮カメラの発見、簡易的な所在調査等の様々な調査業務を取り扱っています。

探偵社フォーチュンは、豊富に調査経験のある調査員が調査を行い、長い人で20年以上調査業務に携わってきた調査員も居ます。

これまでに数万件の案件を解決して培ってきた経験を活かし、レベルの高い調査をご提供します。

弁護士事務所からの紹介も多数いただいており、弊社の調査力は弁護士も認める確かなものです。

弁護士やご依頼者様より高く評価される調査力とは、確実な調査を行い、決定的な証拠の収集を徹底して行っているところにあると考えます。

その為に、弊社の調査員は調査力の向上や調査機材の開発に日々励んでいます。

妻・夫の浮気調査の依頼を考えている方、行動や言動を不審に感じている方、探偵社フォーチュン隠岐の島にお気軽にご相談ください。

浮気・不倫調査は探偵社フォーチュンにお任せください。

 

隠岐の島町の夫婦間のトラブル(浮気・離婚等)相談について

 

現在、隠岐の島町の人口は約14,504人(平成301月)で、島根県内で9番目に人口の多い町です。

同町でも毎年約15組もの夫婦が離婚していて、その離婚理由は、配偶者の浮気、暴力行為、金銭問題等、様々な理由が挙げられています。

その中でも性格の不一致や異性として見られなくなったことが不満で浮気が発展し、離婚に至るという事例が圧倒的に多い傾向にあります。

離婚をするにあたって原因がパートナーの浮気であれば証拠をしっかりと押さえ、慰謝料請求をする必要があります。

弊社は、地元の探偵社という事で隠岐の島町の土地感もあり、調査に関しましても県内で長年に渡り活動しております。

夫婦間の浮気問題の解決を専門的に取り組んできた優秀な調査員が、ご依頼者様をサポートいたしますので、安心してご相談ください。

相談をするだけでは料金は発生しないので、安心して探偵社フォーチュン隠岐の島の無料相談を利用してみてはいかがでしょうか?

パートナーの浮気で悩まれている方、何か不審に感じている方は、是非フォーチュン隠岐の島へご相談ください。

夫婦・離婚問題について無料相談が実施されていますのでご紹介いたします。

 

・無料弁護士相談

 

場所:隠岐ひまわり基金法律事務所

住所:隠岐郡隠岐の島町城北52

日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)9301800

受付:随時受付

TEL08512-3-1877

 

・人権相談

 

場所:隠岐の島町役場 各支所

日時:毎月上旬(相談日のない月有)13001500

受付:随時受付

TEL:隠岐の島町役場 08512-2-8570

   布施支所    08512-7-4311

   五箇支所    08512-6-2311

   中出張所    08512-4-0002

料金:無料

 

場所:隠岐の島町 各集会所

日時:毎月上旬(相談日のない月有)10001200

受付:随時受付

TEL:中里集会所 08514-2-0220

 

その他に各会館でも人権相談が実施されていますので、毎月発行される広報をご確認ください。

詳しくはこちら(広報 隠岐の島)

 

隠岐の島町の家庭での問題や、民間トラブル等の相談窓口について

 

・地域や国に対しての苦情等の行政相談について

 問題解決に向けてのアドバイスや担当の課や適切な機関を紹介して頂けます。

 

場所:隠岐の島町役場 布施支所

住所:隠岐郡隠岐の島町布施218-24

日時:年に数回 13301500

受付:お問い合わせください

TEL08512-7-4311

料金:無料

 

場所:隠岐の島町役場 五箇支所

住所:隠岐郡隠岐の島町北方9011

TEL08512-5-2211

 

場所:隠岐の島町役場 都万支所

住所:隠岐郡隠岐の島町都万2016

TEL08512-6-2311

 

場所:隠岐島文化会館

住所:隠岐郡隠岐の島町西町吉田の二2

TEL08512-2-0237

 

毎月の発行される広報をご確認ください

詳しくはこちら(広報 隠岐の島)

 

・人権相談について(女性相談窓口)

 

DVで悩まれている方が無料相談を受けることができます。

親密な関係にある人からの暴力受けていることを誰にも相談できず、一人で悩まれている方、相談する勇気、その一歩を踏み出してご相談ください。

 

場所:隠岐の島町役場 地域振興課

住所:隠岐郡隠岐の島町城北1

日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8301700

受付:随時受付

TEL08512-2-8570

料金:無料

 

場所:中央児童相談所 隠岐相談室

住所:隠岐郡隠岐の島町港町塩口24

日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8301700

受付:随時受付

TEL08512-2-9810

料金:無料

 

詳しくはこちら

 

・多重債務・消費者トラブルとうについての消費者相談

 

消費生活相談員が訪問販売の契約や消費者トラブル等の消費者相談が出来ます。

身に覚えのない料金を請求された場合は、相手にせず、無視するという事が大切です。

相談所では問題解決に向けての指導や情報提供により、多方面からサポートしていただける為、お困りの際は隠岐の島町役場へお気軽にご相談ください。

 

場所:隠岐の島町役場 地域振興課

住所:隠岐郡隠岐の島町城北1

日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8301700

受付:随時受付

TEL08512-2-8570

料金:無料

 

・島根県消費者センターとの遠隔相談

 

隠岐の島町役場と島根県消費者相談センターをインターネットで繋ぎ、直接専門相談を行うことができます。

また、毎月第3火曜日には無料弁護士相談も実施されていますので、詳しくは隠岐の島町役場までお問い合わせください。

 

詳しくはこちら

 

 

隠岐の島町の紹介

 

島根県隠岐の島町は島根本土から4080㎞程離れた日本海に浮かぶ大小180の島々の1つで、島には14,500人程の住民が生活しています。

隠岐の島の歴史は、昔イザナミとイザナギが産んだ島と言い伝えられ、大八島国の3番目の島でした。

大八島国とは現在の日本列島の事で、昔は八つの島に分けられていました。

世界が認める隠岐の島の歴史や大自然の魅力についてご紹介します。

島には200基もの古墳があり、昔から人が生活していたことが確認され、紀元前5000年頃には大陸から玄関口として栄えていたとも言われています。

江戸時代には、罪人の配流の地となり、天皇や公家等の多くの人が隠岐の島に遠島を命じられていました。

遠島を命じられた中には歴史上で有名な人物も多く、後鳥羽上皇や後醍醐天皇等もいたそうです。

隠岐の島が配流の地に選ばれた理由は、昔から人が生活していたことにより文化が発達しており、海の幸や農作物が豊富にあった事で安全に暮らせる地という事からだったそうです。

明治時代には日本海に黒船が頻繁に姿を現していて、政府は黒船に対抗するため軍艦を購入し、隠岐の島の多くの若者が隠岐を守るよう命じられたそうです。

初めは黙ってしたがっていたそうですが、天皇の配流の件があり政府の事を良く思う者はもともと少なかったそうで、政府や藩の強引なやり方に対して不満を押さえられなくなり、

反乱を起こして、島から政府や藩を追い出したと言われています。

そこで島民3000人が集まり世界で初めて出来た自治政府が作られた町でも知られています。

その後は、大政奉還や廃藩置県により、世界初の自治政府は終わりました。

現在も島民の団結力は健在しており、隠岐の島町が活性化するよう様々な取り組みが行われています。

また、隠岐の島町には神秘的な観光スポットが多くあります。

恋愛運や仕事運が向上すると言われている「檀鏡の滝」は、高さ50mほどの「雄滝」「雌滝」と呼ばれる二つの滝があり、その間に檀鏡神社がある観光スポットです。

滝の裏側に行くことができ、そこから見る滝はとても幻想的なものです。

この滝の水は名水百選に選出され、地元では勝負事の時に飲む勝負の水とも言われています。

また、滝の水を飲めば恋が叶う、仕事運が向上するとも言われ多くの観光客が訪れています。

次は、約800年前から現在も続く「牛突き」です。

年に3回ほど行われる牛突き大会は、一方の牛が逃げ出すまで突きあい、時に数時間も続くことがあるそうです。

重さ5001000㎏」ある雄の牛同士がぶつかり合うので、鈍い音が響き、それは大迫力です。

日本で最古と言われる伝統的な闘牛文化「牛突き」を一目見ようと全国各地から多くの観光客が訪れています。

歴史ある隠岐の島の絶景の観光スポットや伝統文化を肌で感じることができる隠岐の島町に訪れてみたくはないでしょうか。